家庭的な環境のなかで安心感を
グループホームは、少人数の生活の場であり、家庭的な雰囲気の中で共同生活を送っていただくことができます。
そこでは、ケアスタッフが皆様とともに食事を作り、洗濯や掃除等を分担します。また、入浴や排泄のお手伝いも行い、一人一人にふさわしいケアを提供させていただきます。
利用者様が重度化された時には、園全体で全面的にサポートすることとし、看護体制等が充実したショートステイや特別養護老人ホームへの移動が可能です。
心のやすらぎを保ち、不安のない居心地のよい暮らし
スタッフはケアの専門家として支援を行います。
生活上の援助を行い、失いかけてきた記憶を呼び覚ます雰囲気づくり(各種療法等)を行うことで、認知症の進行を遅らせ、心の安らぎを保ち、不安のない居心地の良い暮らしの場を提供することができます。
18室の各個室は周辺の緑を展望できます。
中央に広いホールと中庭があり、くつろげる和室と広い調理室が隣接しています。
また、利用者様とご家族との密接なコミュニケーションを図るための面談室等を設置しています。
ボランティアの皆さんとのふれあい
1号館と2号館の間に廊下を新設し、利用者様相互のコミュニケーションや職員相互間の応援・協力が図れるようにいたしました。
また、地域ボランティアの慰問をはじめ、各種のレクリエーション活動を積極的に行い、家族的な雰囲気の下、利用者様に楽しく快適に過ごしていただけますよう努めています。
当園は、人権擁護・人間としての尊厳を守るため、身体拘束のないケアを行っております。
こちらの思いが伝わらなかったり、逆に利用者様の思いが上手く理解できなかったりと認知症の方の支援をするのはとても難しいことですが、だからこそまたやりがいを感じています。
グループホームうららでは、利用者様の心に寄り添い、心のふれあいができるような介護を行ってまいります。
1.協力医療機関
医療機関の名称 |
林田内科 |
所在地 |
薩摩郡さつま町宮之城屋地1548 |
電話番号 |
0996-53-1177 |
診療科 |
内科・呼吸器内科・放射線科 |
医療機関の名称 |
薩摩郡医師会病院 |
所在地 |
薩摩郡さつま町轟町510 |
電話番号 |
0996-53-1609 |
診療科 |
内科・外科・放射線科・整形外科・救急科 |
2.協力歯科医療機関
医療機関の名称 |
たきがわ歯科医院 |
所在地 |
薩摩郡さつま町鶴田2390-1 |
電話番号 |
0996-55-9637 |
当事業所では、利用者様に対して指定認知症対応型共同生活介護サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。
職種 | 常勤 | 非常勤 | 資格 |
---|---|---|---|
1グループホーム長(管理者) | 1名 | 介護支援専門員 | |
2.介護職員 | 13名 | 2名 | 介護福祉士10名 |
3.計画作成担当者 | 2名 | 介護支援専門員2名 |
A1:できます。事前にお電話等でご連絡ください。
A2:要介護認定を受けてください。それから最寄りの居宅介護支援事業所にご相談・お問い合わせください。
※画像をクリックすると拡大します
さつま町
年齢が65歳以上の軽度及び中等度の認知症老人(65歳未満であっても若年性期認知症に該当する方を含みます)であって次のいずれにも該当する方とします。
(極端な暴力行為や自傷行為が見られる等共同生活を送ることが難しい方は原則として対象外とします)
サービス利用料金は下記リンク先よりご確認ください
「グループホーム入居申請書」は、下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。