要介護状態となった場合においても、その利用者様が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援及び機能訓練を行うことにより、利用者様の心身の機能の維持並びに利用者様のご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
一時的に介護が困難な時にご利用いただけます
ショートステイは、介護されているご家族がご旅行や冠婚葬祭、休養、介護疲れ等の時にご利用いただく介護サービスです。
ショートステイあじさいの特色
ショートステイあじさいは、「住まい」のイメージを追求し、旧鶴田町の町花のあじさいをシンボルにし、親しみと快適さを感じていただけますよう配慮いたしました。
中央に明るい広々とした多目的ホールを配置し、思いやりと優しさをモットーに、利用者様にきめ細やかな個別サービスを提供いたしますとともに温かい、くつろいだ雰囲気の下、利用者様のご希望、選択等を重視したレクリエーション活動を行い、楽しく、有意義にお過ごしいただけますようお手伝いいたします。
プライバシーと暮らしやすさを重視した「完全個室」
新設の16部屋は利用者様のプライバシーと暮らしやすさを重視した広いスペースの個室です。 ご夫婦でもご利用いただけますよう部屋をつなげられるよう工夫いたしました。 専門スタッフによるきめ細かなサービスと、ゆったりとおくつろぎいただける空間の中で、利用者様一人ひとりの生活リズムが作れますようにお手伝いいたします。
天然温泉・個浴槽を設置(一般浴・個浴)
ご自宅で入浴が難しい要介護の方や車椅子の方でも、安心してゆったりとご入浴をお楽しみいただけます。
栄養バランスを考慮した、自慢のお食事
管理栄養士が栄養バランスやカロリー計算に配慮し、自慢のおいしいお食事を提供しています。
口腔ケアの充実
口腔内を清潔にすることで、歯や口の疾患を予防し、口腔機能の維持・向上に努めています。また、食事介助には最新の注意を払いながら、笑顔でおいしい食事を楽しんでいただいています。
利用者様にくつろいでいただきながら楽しく、そして生きがいを感じていただきながら有意義にお過ごしいただけますよう、利用者様の個別性(希望・意志・選択等)を重視したグループ活動や余暇活動を行っています。
また、バラエティーに富んだ趣味・教養の場もご用意しています。
毎日、看護師による健康チェック・健康相談を行っています。
ご家族による送迎ができない方は、車椅子の方でもご乗車いただける専用車輌で、ご自宅まで送迎いたします。
A1:できます。事前にお電話等でご連絡ください。
A2:要介護認定を受けてください。それから最寄りの居宅介護支援事業所にご相談・お問い合わせください。
※画像をクリックすると拡大します
サービス利用料金は下記リンク先よりご確認ください