
サービス案内

利用者様の心身の状況にあったケアプランを作成
居宅介護支援センターでは、利用者様のご家庭を訪問して、ご本人の心身の状況、置かれている環境等を把握したうえで、居宅介護サービス及びその他の必要な保健医療サービス、福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されますようサービス事業者との連絡・調整を行います。
また、要介護認定の代行申請を行います。
なお、当事業所が提供するサービスについての利用料金は全額介護保険負担となりますので、利用者様の負担はありません。
ご利用について
営業日
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
受付時間・サービス提供時間帯 / 8:30〜17:30 (時間外対応あり) |
※祝祭日・年末年始は除く
- 通常の事業実施地域:さつま町・薩摩川内市(甑島は除く)
職員配置の状況 (平成25年4月1日現在)
当事業所では、利用者様に対して指定居宅介護支援サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。職員の配置については、指定基準を遵守しています。
職種 | 常勤 | 非常勤 | 指定基準 |
---|---|---|---|
1.居宅介護支援センター長(管理者) | 1名 | ||
2.介護支援専門員 | 3名 | 利用者35名又はその端数を増すごとに1名を標準 |
よくある質問
Q1:サービス利用を検討中ですが見学はできますか?
A1:できます。事前にお電話等でご連絡ください。
Q2:申込みはどのようにすれば?
A2:要介護認定を受けてください。それから最寄りの居宅介護支援事業所にご相談・お問い合わせください。
介護保険対象となる主なサービス
- 訪問サービス
・訪問介護(ホームヘルプサービス)
・訪問入浴介護
・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・移送サービス(介護タクシー)
・居宅療養管理指導 - 日帰りサービス
・通所介護(デイサービス)
・通所リハビリテーション(デイケア) - 施設への短期入所サービス
・短期入所生活介護(福祉施設)
・短期入所療養介護(医療施設) - 生活環境を改善するサービス
・福祉用具貸与
・福祉用具購入
・住宅改修 - 地域密着型介護サービス
・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
・小規模多機能型居宅介護
・認知症対応型通所介護
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 - 施設サービスのご案内
・介護老人福祉施設
・介護老人保健施設
・介護療養型医療施設
料金
原則自己負担はありません。